株式会社ユアブレインズは、情報サービス業および人材派遣業を取り扱う企業として、業務に従事する全ての者は個人情報の重要性を強く認識し、個人情報保護に関する法規範を遵守するとともに「個人情報保護マネジメントシステム要求事項」(JISQ15001:2006)に適合した当社の個人情報保護マネジメントシステムを確立し、実施し、維持し、かつ、改善し、個人情報を適切に取扱うことにより、お客様の情報を守り、その信頼に応えます。
個人情報を収集、利用、提供について
個人情報を取扱う業務の遂行にあたって、個人情報の取扱いに関する法令および国が定める指針その他の規範を遵守するとともに当社の個人情報保護マネジメントシステムに定める運用規則に基づき個人情報の取扱いについて十分な注意を払ってまいります。
収集した個人情報は、正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失・破壊、改ざんおよび漏洩を予防し、是正のための措置を講じます。
苦情・相談窓口を設け、情報主体からの個人情報に係る問い合わせおよび苦情または相談に対し誠意を持って対応いたします。
個人情報保護に関する組織において、管理者を置き個人情報保護マネジメントシステムを実践・遵守してまいります。
また、当社を取り巻く経営環境の変化に対応し適宜見直しを行い継続的に改善に努めます。
[個人情報相談窓口]
株式会社ユアブレインズ 総務部
〒532-0011 大阪市淀川区西中島4丁目2番26号 天神第一ビル
TEL:06-6304-6688
E-mail:SOUMU@yourbrains.co.jp
株式会社ユアブレインズ
松谷 充
TEL:06-6304-6688
当社の事業活動において取り扱う個人情報の利用目的
◆保有個人データの利用目的
その他、個別に書面で明示したとおりの利用目的とします。
◆それ以外取得の個人情報
上記の目的に必要な範囲において、当社の関係会社、協力会社、お取引先などに提供することがあります。この場合、当社の選定基準を定め個人情報の取扱いに関する契約を締結し適切な監督のもとに行います。また、第三者への提供はありません。
ただし、個人情報保護法 第18条第4項第1号から第6号までに該当する場合を除きます。
個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ内容に回答できない可能性があります。
クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。お問合せへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除致します
保有個人データまたは訂正・削除・相談・苦情および開示等の請求について下記の窓口にて対応いたします。
なお、開示等の求めは、本人による場合のほか代理人による場合でも受けさせていただきます。
「個人情報開示等請求書」をご請求いただき、次の必要書類と共に郵送またはメール等にて申請願います。
ご本人(または代理人)であることを確認した上で、ご希望の開示方法により回答いたします。
(申請書類の提出に伴う郵送料をご負担いただくことをあらかじめご了承ください。)
株式会社ユアブレインズ 総務部
〒532-0011 大阪市淀川区西中島4丁目2番26号 天神第一ビル
TEL:06-6304-6688
E-mail:SOUMU@yourbrains.co.jp
認定個人情報保護団体の名称: | 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 |
---|---|
苦情の解決の申出先: | 個人情報保護苦情相談室 |
[認定個人情報保護団体事務局]
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
TEL:03-5860-7565 または 0120-700-779
(注)この電話番号は当社のサービスに関する問合せ先ではございません。
平成24年10月1日の「改正労働者派遣法」の施行により、派遣元事業主(当社)は派遣先から受け取る派遣料金に占める派遣料金と派遣労働者に支払う賃金の差額の割合(マージン率)等を公開することが義務付けられました。(法第23条第5項)
派遣労働者の数: | 29名 |
---|---|
派遣先の数(事業年度当たりの事業所数): | 9件 |
派遣労働者の料金(1日あたり8時間): | 28,400円 |
派遣労働者の賃金(1日あたり8時間): | 18,700円 |
マージン率(少数点第2位以下を四捨五入): | 34.2% |
社会保険料: | 健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険等 |
---|---|
福利厚生: | 夏期休暇、退職金、確定拠出年金、保養所(XIV) |
教育訓練: | 外部セミナー、資格取得奨励、Off-JT |
健康管理: | 定期健康診断、人間ドック |
営業費用: | 営業スタッフ、事務手続き等 |
営業利益: | これらの費用全てを差し引いた残り |